論文
- Tjung, J., Tsukamoto, M., and Nishio, S.: Aglet-Voyager
Converter: An Approach for Mobile Agent Systems Integration,
情報処理学会論文誌, Vol. 41, No. 7, pp. 2027-2039 (July 2000).
- Nishio, S.: Advanced Multimedia Content Processing Project,
New Generation Computing, Vol. 18, No. 4, pp. 295-303, Ohmsha, Ltd.
and Springer-Verlag (Sept. 2000).
- Harumoto, K., Nakano, T., and Shimojo, S.:
An Architecture for Adaptive Multimedia Content Delivery,
New Generation Computing, Vol. 18, No. 4, pp. 375-389,
Ohmsha, Ltd. and Springer-Verlag (Sept. 2000).
- Ogawa, T. and Tsukamoto, M.:
Tools for Constructing Psude-3D Space on the WWW Using Images,
Next Generation Computing, Vol. 18, No. 4, pp. 391-407,
Ohmsha, Ltd. and Springer-Verlag (Sept. 2000).
- 萩野 浩明, 原 隆浩, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
アドホックネットワークのための蓄積型フラッディングプロトコル,
情報処理学会論文誌, Vol. 41, No. 9, pp. 2445-2454 (Sept. 2000).
- 上向 俊晃, 萩野 浩明, 原 隆浩, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
リモートディスプレイ環境におけるWWWブラウジングシステム,
情報処理学会論文誌, Vol. 41, No. 9, pp. 2364-2373 (Sept. 2000).
- 萩野 浩明, 原 隆浩, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
ルータのグループ化を用いた移動体位置管理方式,
情報処理学会論文誌, Vol. 41, No. 9, pp. 2638-2650 (Sept. 2000).
- 寺田 努,塚本 昌彦,西尾 章治郎:
アクティブデータベースを用いた地理情報システム,
情報処理学会論文誌,Vol. 41,No. 11,pp.3103--3113 (Nov. 2000).
- 酒井 仁, 海貝 明道, 秋山 豊和, 原 隆浩, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
データベース移動に基づく分散データベースシステムDB-MANαの設計
と実装,
情報処理学会論文誌, Vol. 41, No. 11, pp. 3092-3102 (Nov. 2000).
- 寺田 努,塚本 昌彦,西尾 章治郎:
放送型データ受信のためのアクティブデータベースシステムの設計と実装,
電子情報通信学会論文誌D-I,Vol. J83-D-I,No. 12,pp. 1272--1283 (Dec. 2000).
- 上田 宏高, 柳沢 豊, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
電子メールの傾向分析への知識獲得手法の適用,
情報処理学会論文誌, Vol. 41, No. 12, pp. 3285-3294 (Dec. 2000).
- 上田 宏高, WANG Wooi Ghee, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
Devora: 電子メールを用いたユーザ位置管理システム,
情報処理学会論文誌, Vol. 41, No. 12, pp. 3295-3306 (Dec. 2000) .
- 中村 聡史, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
2つのマウスを用いたウインドウ操作機構の設計と実装,
ヒューマンインタフェース学会論文誌,
Vol. 2, No. 4, pp. 309-321 (Dec. 2000).
- 中野 賢, 春本 要, 下條 真司, 西尾 章治郎: インラインオブジェク
トの配送順序制御が可能なページ配送機構, 電子情報通信学会論文誌D-I,
Vol. J84-D-I, No. 2, pp. 155-164 (Feb. 2001).
- 原 隆浩: アドホックネットワークにおけるデータ利用性向上のため
の複製配置, 電子情報通信学会和文論文誌B, Vol. J84-B, No. 3, pp. 632-642
(Mar. 2001).
国際会議
- Hara, T., Harumoto, K., Tsukamoto, M., and Nishio, S.:
Dynamic Replica Allocation Using Database Migration in Broadband
Networks, Proc. International Conference on Distributed Computing
Systems (ICDCS 2000), Taipei, Taiwan, R.O.C., pp. 376-384 (Apr. 2000).
- Ueda, H., Tsukamoto, M., Nishio, S.:
W-MAIL: An Electronic Mail System for Wearable Computing Environments,
In Proceedings of the 6th Annual Interanational Conference on Mobile
Computing and Networking (MobiCom 2000), Boston, Massachussetts,
pp. 284-291 (Aug. 2000).
- Hara, T., Tsukamoto, M., and Nishio, S.:
Database Migration in WAN Environments: How Can It Earn Good
Performance?, Proc. of International Conference on Database and
Expert Systems Applications (DEXA 2000), London, UK, pp. 79-91
(Sept. 2000).
- Yajima, E., Hara, T., Tsukamoto, M., and Nishio, S.:
Interval Optimization of Correlated Data Items in Data Broadcasting,
Proc. of International Conference on Advances in
Information Systems (ADVIS 2000), Izmur, Turkey, pp. 127-136 (Oct. 2000).
- Hagino, H., Hara, T., Tsukamoto, M., and Nishio, S.:
A Packet Routing Protocol for Frequently Changing Topology with
Ad-Hoc Networks, Proc. of International Conference on Advances in
Information Systems (ADVIS 2000), Izmur, Turkey, pp. 137-146
(Oct. 2000).
- Loh, Y.-H., Ogawa, T., Tsukamoto, M., and Nishio, S.:
Avatar Programming in a Virtual Space on the World Wide Web,
Proc. of Sixth International Workshop on Multimedia Information
Systems (MIS 2000), Chicago, U.S.A., pp. 42-51 (Oct. 2000).
- Hagino, H., Hara, T., Tsukamoto, M., and Nishio, S.:
Mr. G: Mobile Routing Method for Group Migration,
Proc. of Asian International Mobile Computing Conference (AMOC
2000), Penang, Malaysia, pp. 123-130 (Oct. 2000).
- Uemukai, T., Hagino, H., Hara, T., Tsukamoto, M., and Nishio, S.:
A Remote WWW Display Environment Using a Cellular Phone WWW Service,
Proc. of Asian International Mobile Computing Conference (AMOC
2000), Penang, Malaysia, pp. 131-139 (Oct. 2000).
- Sakane, Y., Tsukamoto, M., Nishio, S.:
The Extended Desktop System for Real World Computing using Camera Images,
Proc. of the 2001 Symposium on Applications and the Internet
(SAINT-2001), San Diego, California, pp. 195-204 (Jan. 2001).
- Hagino, H., Hara, T., Tsukamoto, M., and Nishio, S.:
Location Management of Mobile Hosts by Grouping Routers,
Proc. of ACM Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2001), Las
Vegas, Nevada, U.S.A., pp. 373-380 (Mar. 2001).
- Yajima, E., Hara, T., Tsukamoto, M., and Nishio, S.:
Scheduling and Caching Strategies for Broadcasting
Correlated Data,
Proc. ACM Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2001), Las
Vegas, Nevada, U.S.A., pp. 504-509 (Mar. 2001).
- Nakano, T., Harumoto, K., Shimojo, S., and Nishio, S.: Extending
Hypertext Streaming Protocol to Realize Effective Web Page
Transmission Via a Caching Proxy, Proc. 16th ACM Symposium on Applied
Computing (ACM SAC 2001), Las Vegas, U.S.A., pp. 440-445 (Mar. 2001).
解説
- 塚本 昌彦: モバイルデータベース, bit, 共立出版, Vol. 32,
No. 8, pp. 33-40 (Aug. 2000).
国内学会(査読あり)
- 原 隆浩, 西尾 章治郎:
アドホックネットワークにおけるアクセス可能性向上のためのデータ複製
配置方式, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモーバイルシンポ
ジウム論文集, pp. 7-12 (June 2000).
- 秋山 豊和, 海貝 明道, 酒井 仁, 原 隆浩, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
DB-ManMos: データベース移動機能をもつ分散データベースシステムのた
めのモニリング機構, 情報処理学会マルチメディア,
分散,協調とモーバイルシンポジウム論文集, pp. 175-180 (June 2000).
- 萩野 浩明, 原 隆浩, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
グループ移動を考慮した移動体通信方式, 情報処理学会マルチメディア,
分散,協調とモーバイルシンポジウム論文集, pp. 715-720 (June 2000).
- 小川 剛史, 中野 昭宏, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
ビデオ画像を用いた擬似3次元空間に基づくコミュニケーションシステム,
情報処理学会マルチメディア,
分散,協調とモーバイルシンポジウム論文集, pp. 691-696 (June 2000).
- 中村 聡史,塚本 昌彦,西尾 章治郎:
Protractor: 機能の可視化に注目した両手操作可能な図形描画システム,
インタラクティブシステムとソフトウェアVIII: 日本ソフトウェア科学会
WISS2000, 近代科学社, pp. 1-6 (Dec. 2000).
- 上田 宏高,塚本 昌彦,西尾 章治郎:
時空間メール: 時空を超えるメッセージ,
インタラクティブシステムとソフトウェアVIII: 日本ソフトウェア科学会
WISS2000, 近代科学社, pp. 27-32 (Dec. 2000).
- 中尾 太郎, 小川 剛史, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
HTTPによるオープンなサイバースペースの実現,
インタラクティブシステムとソフトウェアVIII: 日本ソフトウェア科学会
WISS2000, 近代科学社, pp. 235-236 (Dec. 2000).
- 萩野 浩明,原 隆浩,塚本 昌彦,西尾 章治郎:
グループ移動のための移動体位置登録方式,
情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集,
pp. 163-168 (Dec. 2000).
- 上向 俊晃,萩野 浩明,原 隆浩,塚本 昌彦,西尾 章治郎:
リモートディスプレイ環境におけるWWWブラウジングシステムのアクセス機能
の拡張について, 情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
論文集, pp. 193-198 (Dec. 2000).
- 坂根 裕, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
アイコンの立体表示を可能にするウェアラブル拡張デスクトップシステム
日本ソフトウェア科学会第4回プログラミングおよび応用のシステムに関す
るワークショップ(SPA2001), オンライン論文集(URL;
http://www.dcl.info.waseda.ac.jp/SPA2001/spa2001-program2.html)(Mar. 2001).
- 中尾 太郎, 小川 剛史, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
WWW上のオープンな仮想空間のアーキテクチャの構築について,
日本ソフトウェア科学会第4回プログラミングおよび応用のシステムに関す
るワークショップ(SPA2001), オンライン論文集(URL;
http://www.dcl.info.waseda.ac.jp/SPA2001/spa2001-program2.html)(Mar. 2001).
- Budiarto, 西尾章治郎:Improving Buffer Management Performance in 3D
Navigational Database Applications, 日本ソフトウェア科学会第4回プログラ
ミングおよび応用のシステムに関するワークショップ(SPA2001), オンライン論
文集(URL:http://www.dcl.info.waseda.ac.jp/SPA2001/spa2001-program2.html)(Mar.
2001).
- 内田 渉,原 隆浩,塚本 昌彦,矢島 悦子,西尾 章治郎:放送データの相
関性およびアクセス頻度を考慮したスケジューリング方式,電子情報通信学会
第12回データ工学ワークショップ(DEWS2001)論文集, CD-ROM (Mar. 2001).
- 澤井 里枝, Loh Yin Huei, 寺田 努, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
フィルタリングの関数的性質とその関係について,電子情報通信学会
第12回データ工学ワークショップ(DEWS2001)論文集, CD-ROM (Mar. 2001).
- 藤本 拓, 中野 賢, 春本 要, 西尾 章治郎: キャッシングプロキシにおける
WWWコンテンツの効率的な転送方式,電子情報通信学会
第12回データ工学ワークショップ(DEWS2001)論文集, CD-ROM (Mar. 2001).
国内研究会
- 坂根 裕, 小川 剛史, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎.:仮想空間を利用した計
算機リソース管理環境の実現, 日本バーチャルリアリティ学会研究報告 サイ
バースペースと仮想都市研究会, Vol. 4, No. 3, pp. 1-6 (June 2000).
- Loh, Y.-H., Ogawa, T., Tsukamoto, M., and Nishio, S.:
An Avatar Programming Language in the IBNR Pseudo-3D Space(擬似3次元
空間IBNRにおけるアバタプログラミング言語),日本バーチャルリアリティ学
会研究報告(サイバースペースと仮想都市研究会), Vol. 4, No. 3,
pp. 7-12 (June 2000).
- 上田 宏高,WANG Wooi Ghee,塚本 昌彦,西尾 章治郎:
電子メールを用いたユーザ位置管理システムの構築, 情報処理学会研究報告(グ
ループウェア研究会 2000-GW-36), Vol. 2000, No. 45, pp. 1-6 (May 2000).
- 小川 剛史,塚本 昌彦,西尾 章治郎:
WWW上の擬似3次元空間を用いた会議支援システム, 情報処理学会研究報告(グ
ループウェア研究会 2000-GW-36), Vol. 2000, No. 45, pp. 109-114 (May 2000).
- 寺田 努,塚本 昌彦,西尾 章治郎:
移動体計算環境におけるアクティブデータベースの動的トリガグラフ構築手法,
情報処理学会研究報告 (データベースシステム研究会 2000-DBS-122),
Vol. 2000,No. 69,pp. 191-198 (July 2000).
- 寺田 努,塚本 昌彦,西尾 章治郎:
G-XMLをサポートするアクティブデータベースシステム,
情報処理学会研究報告 (モバイルコンピューティングとワイヤレス通信研究会),発表予定 (Sept. 2000).
- 中野 賢, 春本 要, 下條真司, 西尾章治郎: キャッシングプロキシを考慮
したWebページのインラインオブジェクト配送順序制御機構, 情報処理学会第
122回データベースシステム研究会報告(2000-DBS-122), Vol. 2000, No. 69,
pp. 299-306 (July 2000).
- 福村 真哉,中野 賢,春本 要,下條 真司,西尾 章治郎:
マルチメディア・コンテンツ配送のための配送順序決定支援ツールの実現,
情報処理学会研究報告(データベースシステム研究会2000-DBS-122),
Vol. 2000, No. 69 pp. 511-518 (July 2000).
- 工藤 祐介,春本 要,西尾 章治郎:
知識獲得を用いて圧縮されたデータベースのための索引機構の実現,
情報処理学会研究報告(データベースシステム研究会2000-DBS-122),
Vol. 2000, No. 69 pp. 423-430 (July 2000).
- 上向 俊晃, 萩野 浩明, 原 隆浩, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
リモートディスプレイ環境における複数ユーザを考慮したアクセス制御方式,
情報処理学会研究報告 (モバイルコンピューティングとワイヤレス通信研究会2000-MBL-14),Vol. 2000, No. 87 pp. 1-8 (Sept. 2000).
全国大会
- 寺田 努,塚本 昌彦,西尾 章治郎:
カラオケの背景を動的に作成するアクティブデータベースシステム,
情報処理学会 第61回全国大会講演論文集,Vol. 2, pp. 7-8 (Oct. 2000).
- 中尾 太郎,小川 剛史,塚本 昌彦,西尾 章治郎:
擬似3次元空間におけるアバタの行動制御の実現方式,
情報処理学会 第61回全国大会講演論文集,Vol. 4, pp. 37-38 (Oct. 2000).
- 上向 俊晃, 萩野 浩明, 原 隆浩, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎:
リモートディスプレイ環境におけるアクセス制御について,
情報処理学会 第61回全国大会講演論文集,Vol. 3, pp. 439-440 (Oct. 2000).
- 宮前 雅一, 中尾 太郎,小川 剛史,塚本 昌彦,西尾 章治郎:
擬似3次元空間を用いたWWW上での仮想空間構築システムの設計と実装,
情報処理学会 第61回全国大会講演論文集,Vol. 4, pp. 29-30 (Oct. 2000).
- 内田 渉, 原 隆浩,塚本 昌彦,矢島 悦子, 西尾 章治郎:
アクセス要求発生に時間間隔をもつ相関データの放送スケジューリングについて,
情報処理学会 第61回全国大会講演論文集,Vol. 3, pp. 277-278 (Oct. 2000).
- 原 隆浩:
アドホックネットワークにおけるデータ更新を考慮した複製配置について,
情報処理学会第 61 回全国大会講演論文集, Vol. 3, pp.29-30 (Oct. 2000).
著書/監修/編集/訳書
- Goh, C-L., Tsukamoto, M., and Nishio, S.:
Data Mining and Deductive Databases (Chapter 14),
Leondes, C.T.(Ed.): Knowledge-Based Systems, Techniques and
Applications, Academic Press, Vol. 2, pp. 409-433 (2000).
- 西尾 章治郎 (分担執筆): 情報の表現, (第2章 情報表現モデル),
岩波講座マルチメディア情報学, 第3巻, 岩波書店 (Oct. 2000).
- 塚本 昌彦: モバイルコンピューティング,
岩波科学ライブラリー, 岩波書店 (Dec. 2000).
テクニカルレポート
基調講演/セミナー/パネル討論等の資料
- Nishio, S., Tanaka, K., Ariki, Y., Shimojo, S., Tsukamoto, M.,
Arikawa, M., Tajima, K., and Harumoto, K.: An Advanced Processing
Environment for Managing the Continuous and Semistructured Features of
Multimedia Content,
Proc. of ADBIS-DASFAA Symp. on Advances in Databases and Information
Systems, LNCS Vol. 1884, Springer-Verlag, pp. 1-20
(Prague, Czech Republic, Sept. 7, 2000).
- 塚本昌彦: モバイルからウェアラブルへ〜生活のなかでのコンピュータ利
用にむけて〜 (講演), 第14回高柳記念未来技術フォーラム (アルカディ
ア市ヶ谷, 東京, 2000年9月20日).
- 塚本昌彦: G-XMLが広げるモバイルGISの世界 (基調講演),
G-XML地図観光ナビシステム実験記念フォーラム (徳島ワシントンホテルプラ
ザ, 徳島, 2000年11月17日).
- 西尾章治郎: マルチメディア・コンテンツ処理とデータベース (基
調講演), データベースとWeb情報システムに関するIPSJ DBS/ACM SIGMOD
Japan Chapter/JSPS-RTF AMCP 合同シンポジウム (DBWeb2000)論文集,
pp. 7-14 ((株)フジテレビジョン 1F マルチシアター, 東京, 2000年12月6日).
- 塚本昌彦: モバイル・マルチメディアが変えるインタラクティブ音楽
新世紀宣言 (招待講演),
NTTコンピュータ音楽シンポジウムII 講演・研究発表・予稿集/コンサートプログラ
ム, pp.3-9 (津田ホール, 東京, 平成13年3月8日).
研究助成/調査研究報告書
その他 (一般記事等)
- 塚本昌彦: モバイルアプリケーションの評価の難しさ,
情報処理, Vol.42, No.3, pp.336-337 (平成13年3月).
新聞報道記事
- 塚本昌彦: NTV特命リサーチ200X, 近未来予測SP第1弾 2001.1.14OA.